LIFE with NX 販売アイテム一覧

LIFE with NXからのお知らせ①
タイヤ空気圧表示ユニットの在庫が少量ですがあります。商品・購入の詳細はこちらをご覧ください。
LIFE with NXからのお知らせ②
ウェルカムモーションユニット通常版の在庫がごくわずかですがあります。
商品・購入の詳細はこちらをご覧ください。


通常入手が難しいアイテム、オリジナルアイテムの販売を行っています。

一部のアイテムはレクサスNX以外にも流用可能です。

注文につきましては、注文専用フォームで受け付けております。

また、ご不明点はお問い合わせフォームよりお問い合わせください。

目次

レクサスLS/LC鼓動点滅ユニット”version 2″

レクサスLS/LC鼓動点滅ユニット”version 2″

あわせて読みたい
【販売】レクサスLS/LCプッシュスタートスイッチの鼓動点滅ユニット “version 2” レクサス車/トヨタ車のプッシュスタートスイッチを、第3世代レクサス車のように鼓動点滅させるユニットです。 専門業者の方にプログラム、ICを製作いただき、当方の方で...

タイヤ空気圧表示ユニット(国内未発売品)

タイヤ空気圧表示ユニット(国内未発売品)

あわせて読みたい
【販売】レクサスNXタイヤ空気圧表示ユニット(国内未発売品) レクサスNXの"F SPORT"以外のグレードに、"F SPORT"同様のマルチファンクションディスプレイに四輪空気圧表示機能を追加するユニットです。 こちらは日本国内では未発売...

ウェルカムモーションユニット

ウェルカムモーションユニット

あわせて読みたい
【販売】ウェルカムモーションユニット[通常バージョン] レクサス車にウェルカムライト機能(リービングホームライト機能)・カミングホームライト機能を追加することができるユニットです。 レビューはこちら。 https://with-...

ランニングボード(国内未発売品)

ランニングボード(国内未発売品)

あわせて読みたい
【販売】レクサスNX用ランニングボード(国内未発売品) レクサスNX用の社外品ランニングボードです。こちらは日本国内では未発売の商品です。 レビューはこちら。 2019.11.01追記 配送業者の変更により、個人宅への配送が可能...

リアバンパーステップガード(国内未発売品)

リアバンパーステップガード(国内未発売品)

あわせて読みたい
【販売】レクサスNX用リアバンパーステップガード(国内未発売品) レクサスNXの社外品のリアバンパーステップガードです。こちらは日本国内では未発売の商品です。 レビューはこちら。 【商品の内容】 商品の概要 ステンレスと樹脂素材...

フロントサイドガーニッシュ(国内未発売品)

フロントサイドガーニッシュ(国内未発売品)

あわせて読みたい
【販売】レクサスNX用フロントサイドガーニッシュ(鏡面メッキ仕様/カーボン仕様/国内未発売) レクサスNXの社外品のフロントサイドガーニッシュです。こちらは日本国内では未発売の商品です。 レビューはこちら。 【商品の内容】 商品の概要 ステンレス製のフロン...

アンビエントライト内蔵ドアトリム(国内未発売品)

アンビエントライト内蔵ドアトリム(国内未発売品)

あわせて読みたい
【販売】アンビエントライト内蔵ドアトリム(国内未発売品) レクサスNX用のアンビエントライト内蔵ドアトリムです。こちらは日本国内では未発売の商品です。 レビューはこちら。 2020.10.27追記 本商品は販売・生産終了となったた...

ステアリングヒーター自動ONユニット “version 2”

ステアリングヒーター自動ONユニット

あわせて読みたい
【販売】ステアリングヒーター自動ONユニット “version 2” エンジン起動時に、あらかじめ設定した温度以下だった場合のみ、ステアリングヒーターを自動でONにするユニットです。 当方製作のオリジナルユニットです。 純正のステ...

オーディオロゴプレート

オーディオロゴプレート

あわせて読みたい
【販売】オーディオロゴプレート レクサス車のスピーカーに装着するオーディオロゴプレートです(もちろんスピーカー以外に使用していただいても問題ありません)。 レビューについてはこちらをご覧くだ...

LCセキュリティインジケーター

LCセキュリティインジケーター

あわせて読みたい
【販売】レクサスLCセキュリティインジゲーター販売 レクサスLCのセキュリティインジケーターを加工するための部材および回路図、取り付け説明書の一式となります。 以前は当方で作成した完成品を販売していたのですが、作...

レクサスNX用ワンオフスカッフプレート

レクサスNX用ワンオフスカッフプレート

あわせて読みたい
【販売】レクサスNX用イルミ付きワンオフスカッフプレート 2020.10.20 製作の時間が取れないため、本商品の受け付けを当面の間中止いたします。 独自に製作したレクサスNX用のイルミネーション付きワンオフスカッフプレートです...

EneKey専用ステッカー

EneKey専用ステッカー

あわせて読みたい
【販売】EneKey専用ステッカー ENEOSのガソリンスタンドで使えるキャッシュレス決済端末「EneKey」専用のステッカーです。 レビューはこちら。 1シート構造のType-01と2シート構造のType-02があります...

各種オリジナルステッカー

各種オリジナルステッカー

あわせて読みたい
【販売】各種オリジナルステッカー販売 ちょくちょくステッカーを販売して欲しいというご要望を頂くため、ステッカー販売についてまとめました。 また、依頼者様オリジナルやご要望に沿ったステッカーを純正風...

新規記事が公開された際のお知らせメール配信サービスを開始しました。
新規記事公開通知の登録/登録解除はこちら

この記事が気に入ったら「応援する」ボタンをクリック

応援する
クリックいただけると励みになります!PVアクセスランキング にほんブログ村
レクサス車をご検討の方

レクサスでは基本的に車両本体・メーカーオプションの値引きはゼロですが、既存オーナーからの紹介を受けることによって、ディーラーオプションのサービス等の特典が受けられます

紹介キャンペーンの詳細はこちらにまとめています。

あわせて読みたい
【レクサスをご検討の方へ】既存オーナーからの紹介キャンペーン レクサスでは基本的に車両本体・メーカーオプションの値引きはゼロですが、既存オーナーからの紹介を受けることによって、ディーラーオプションのサービス等の特典が受...

当方からディーラーのご紹介が可能ですので、都内近郊でレクサス車をご検討中の方はお問い合わせよりご連絡くださいませ。

自動車保険の見直しがオススメ

愛車の維持費を大幅に削減する方法をご存知ですか?

それは「自動車保険の見直し」です。

車の購入と同時に必須となるのが自動車保険。
位置づけは”任意”保険ですが、レクサスオーナーで加入しないという方はいないと思います。
(個人的にはレクサス車に限らず無保険車はありえないという認識です)

私のレクサスNXが加入した自動車保険の保険料は、495万円の一般条件の車両保険(フルガード)、495万円の車両新価特約、弁護士特約、ロードアシスタンス特約に加入した上で、年間3万7,380円でした。

ちなみに当初見積した東京海上日動の自動車保険は、ほぼ同条件の見積内容で年間7万8,700円でした。

東京海上との差額は何と4万1,320円!

同じ保証内容で保険料を半額以下に抑えることができました

保険料を4万円も抑えることができたのは、ダイレクト型(別名:通販型/ネット型)の自動車保険を利用したからです。
ダイレクト型がなぜ安いのかはこちらの記事を参照ください。

安く抑えるためには、複数の保険会社の比較が基本。
今回は複数社に一度に見積が依頼できる無料の一括サイトを使って申し込みました。
具体的にはこちら2つのサイトで見積を依頼してみました。

自動車保険一括見積もりサービス インズウェブ(SBIホールディングス)

自動車保険一括見積もり依頼サービス 保険スクエアbang!

加入者の年齢や保障内容によって、保険料は異なってきますので、実際に見積を取って確認してみてください。
同じ保証内容でも、30代ではA社が安いのに、40代ではB社が安いといったこともあります。

上の3つのサイトで申し込めば主な保険会社は網羅できます。
自分の場合、安かったのは、チューリヒとセゾン自動車火災(おとなの自動車保険)。
保険料がほぼ同じだったので、最終的にロードサイド特約が充実していたセゾン自動車火災にしました。

一括見積サイトで申し込むと、順次メールで各社見積が届きます。
(早い会社は即時、遅い会社でも数時間後には届きました。)
メールのみで電話での営業も一切ないので安心です。

そのままメールからウェブサイトで保険の申し込みができます。
ウェブサイト上で特約や保証額を必要な内容に調整し、全てネットで完結

できればお世話になりたくはない一方で非常に重要な自動車保険。少し工夫するだけで大幅な節約が可能です。
万が一に備えた上で、安心・安全なカーライフを楽しみましょう!

自動車保険を節約する詳しい方法は、こちらの記事を参照ください。あわせて読みたいレクサスNXの自動車保険を車両保険付きで3万円台した方法 – LIFE with NX

実際に加入した私の保険見積書も公開しております!

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

都内在住の30代の会社員。ブログ「LIFE with NX」を運営しています。

レクサスNXオーナーとして、純正の上品さを崩さず、カスタマイズしていきます。

コメント

コメントする


スパム対策のため、日本語が含まれない投稿は無視されますのでご注意ください。

目次