レクサスでは基本的に車両本体・メーカーオプションの値引きはゼロですが、既存オーナーからの紹介を受けることによって、ディーラーオプションのサービス等の特典が受けられます(ディーラーによりますが…)。
既にご連絡をいただいた複数のオーナー様をご紹介させていただいておりますが、当方からディーラーのご紹介が可能ですので、レクサス車をご検討中の方はお問い合わせよりご連絡くださいませ。
ご紹介できるレクサスディーラー
まず紹介できるレクサスディーラーですが、全国のディーラーが紹介出来るわけではありません。
紹介できるのディーラーは下記の通りです。
・東京都内のレクサスディーラー
・石川県金沢市のレクサスディーラー(2店舗あるうちのどちらかはご連絡時にお伝えします)
東京都内のレクサスディーラーは、現在私がメンテナンスやアフターでお世話になっている店舗の系列で、金沢市のディーラーは私がNXを購入した店舗です(納車直前にまさかの異動内示…)。
東京都内のレクサスディーラーは複数系列があり、ご紹介できるのはトヨタモビリティ東京系列店になります。トヨタモビリティ東京系列店であればどこでもご紹介は可能ですが、私の担当店舗は旧東京トヨペット系列ですので、旧トヨペット系列の店舗のほうが話は早いと思います(トヨタモビリティ東京は2019年4月に統合したばかりで、各社のキャンペーンなどはまだ統一されていなかったりしますので、他の系列店はキャンペーン有無の確認が必要です)。
都内のディーラーの運営会社については下記の通りです。
店舗名 | 運営企業(旧) | 運営企業(現) |
レクサス目黒 | 東京トヨタ | トヨタモビリティ東京 |
レクサス新宿 | ||
レクサス江戸川 | ||
レクサス八王子 | ||
レクサス西東京 | ||
レクサス晴海 | 東京トヨペット | |
レクサス高輪 | ||
レクサス青山 | ||
レクサス雪谷 | ||
レクサス用賀 | ||
レクサス荻窪 | ||
レクサス深川 | ||
レクサスときわ台 | ||
レクサス足立 | ||
レクサス三鷹 | ||
レクサス府中 | ||
レクサス町田 | ||
レクサスCPO世田谷 | ||
レクサスCPO足立 | ||
レクサス渋谷 | トヨタ東京カローラ | |
レクサス浜田山 | ―
(トヨタモビリティ東京統合後の新店) |
|
レクサス若林 | ||
レクサス池上 | ||
レクサス多摩 | トヨタ西東京カローラ | ネッツトヨタ多摩 |
レクサス東大和 | ネッツトヨタ多摩 | |
レクサスCPO東大和 | ||
レクサス練馬 | ジャミール商事 | ジャミール商事 |
レクサス小石川 | レクサス小石川販売 | レクサス小石川販売 |
ご紹介できる車両・特典適用の条件
レクサス車新車全車両のご紹介が可能です。
もちろんNX以外の車種でも大丈夫です。
CPO(認定中古車)についても、時期によっては紹介キャンペーンがあります。また、ご紹介することによって商談がスムーズになったり下取りを頑張ってくれたりはしますので、CPOをご検討の方もご一報いただければと思います。
また、紹介キャンペーンの適用には、継続して購入店舗でアフターサービスを受けられること、という条件があります。つまり、その店で購入だけを行い、アフターは近くの店にする…といったことはNGです。ただし、転勤等により致し方ない場合は、アフター店舗が変わることは問題ありません。
紹介キャンペーンの特典
紹介キャンペーンの特典内容は時期によって異なりますので、詳細はお問い合わせください。
時期によっては紹介キャンペーンを実施していないこともありますのでご了承くださいませ。
一例として、10万円相当のディーラーオプションサービスなどがあります。
紹介キャンペーンエントリー&ご購入までの流れ
①当方へのご連絡
下記の必要事項を記入の上、お問い合わせページからご連絡ください(全ての項目が必須です)。
追って当方よりメールでご連絡させていただきます。
ご連絡内容:紹介キャンペーン希望
氏名:
住所:
携帯番号:
メールアドレス:
希望車種:
紹介希望店舗:
希望店舗選定理由:例)自宅から近い、職場から近い、など
店舗訪問予定日時: 月 日( ) 時 分頃
店舗からの連絡方法:メールor電話
その他ご要望:
なお、私の担当店舗(都内東側です)でしたら、紹介キャンペーン以外にも担当営業が下取り等条件頑張ってくれると思います^^
私と同じ店舗希望でしたら、その旨ご記載ください。
②ディーラーからの連絡
私の担当営業・担当店舗経由でご希望いただいた店舗に購入希望者様の情報をお伝えします。
その後、店舗から購入希望者様に来店日時の確認の連絡があります。
③ディーラー訪問~試乗~見積
通常通り試乗や見積をしてください。
当方は同行しませんのでご安心ください笑(ご希望でしたら同行いたします)
また、車両がお気に召さなかったり、条件が合わなければ購入する必要はありませんのでご安心ください。
④商談結果のご連絡
購入するかどうか決まりましたら、必ず結果を当方までご連絡ください(購入は必須ではございませんが、購入しない場合は、ご一報だけいただけますようお願いいたします)。
⑤紹介キャンペーンの申込書記入
購入が決まった場合、成約後に紹介キャンペーンの申込書を記入すれば、エントリーは完了です。
よくある質問
よくある質問をまとめました。ご不明点がございましたらお問い合わせよりご連絡をお願いいたします。
Q.購入しなくても大丈夫ですか?紹介を受けて購入しないと気まずいのでは…
購入するかどうか迷っている、購入を決めているわけではないということは当方からディーラーには明確に伝えますので、車両が気に入らなかったり、条件が合わなければ購入は見送りいただいても全く問題ありませんのでご安心ください。
ただし、購入を見送られた場合も、当方への商談結果の連絡だけはお願いいたします。
Q.東京都内在住ではないのですが紹介を受けることは可能ですか?
紹介キャンペーンの適用条件は、購入後も継続してアフターサービスで来店が可能なことです。
アフターサービスでの来店が可能であれば、東京都内に住んでいなくても大丈夫です。
Q.購入する車種は最初に連絡した車種と違っても大丈夫ですか?
問題ありません。購入後の商談結果の連絡で、購入した車種を当方にご連絡ください。
Q.紹介キャンペーンを受けることで他の条件に影響したりませんか?(=デメリットはありませんか?)
紹介キャンペーンを受けることのデメリットはありませんのでご安心ください。
下取り査定や通常のディーラーオプションの条件交渉などは自由に行っていただけます。
Q.ディーラーを訪問する日時を変更したい
ディーラーから連絡があった後は、直接ディーラーと調整をお願いします。
ディーラーからの連絡前の場合は、当方にご連絡ください。
Q.管理人の担当店舗を教えてください
お問い合わせいただければ、お答えします。
私の担当営業を紹介する場合は、下取り等頑張ってくれると思います。
Q.いつディーラーに行くのか決まってないのですが…
訪問日時を決めた上でご連絡をお願いします。
Q.既に商談を開始していても紹介キャンペーンは適用可能?
既に商談を開始している場合は、紹介キャンペーンは受けられません。
必ず初回訪問前に当方にご連絡ください。ただし、商談を行っているのがトヨタモビリティ東京以外のレクサスディーラーの場合は、改めてトヨタモビリティ東京のレクサスディーラーの紹介を受けることは可能です。
レクサスでは基本的に車両本体・メーカーオプションの値引きはゼロですが、既存オーナーからの紹介を受けることによって、ディーラーオプションのサービス等の特典が受けられます。
紹介キャンペーンの詳細はこちらにまとめています。

当方からディーラーのご紹介が可能ですので、都内近郊でレクサス車をご検討中の方はお問い合わせよりご連絡くださいませ。
愛車の維持費を大幅に削減する方法をご存知ですか?
それは「自動車保険の見直し」です。
車の購入と同時に必須となるのが自動車保険。
位置づけは”任意”保険ですが、レクサスオーナーで加入しないという方はいないと思います。
(個人的にはレクサス車に限らず無保険車はありえないという認識です)
私のレクサスNXが加入した自動車保険の保険料は、495万円の一般条件の車両保険(フルガード)、495万円の車両新価特約、弁護士特約、ロードアシスタンス特約に加入した上で、年間3万7,380円でした。
ちなみに当初見積した東京海上日動の自動車保険は、ほぼ同条件の見積内容で年間7万8,700円でした。
東京海上との差額は何と4万1,320円!
同じ保証内容で保険料を半額以下に抑えることができました。
保険料を4万円も抑えることができたのは、ダイレクト型(別名:通販型/ネット型)の自動車保険を利用したからです。
ダイレクト型がなぜ安いのかはこちらの記事を参照ください。
安く抑えるためには、複数の保険会社の比較が基本。
今回は複数社に一度に見積が依頼できる無料の一括サイトを使って申し込みました。
具体的にはこちら2つのサイトで見積を依頼してみました。
●自動車保険一括見積もりサービス インズウェブ(SBIホールディングス)
●自動車保険一括見積もり依頼サービス 保険スクエアbang!
加入者の年齢や保障内容によって、保険料は異なってきますので、実際に見積を取って確認してみてください。
同じ保証内容でも、30代ではA社が安いのに、40代ではB社が安いといったこともあります。
上の3つのサイトで申し込めば主な保険会社は網羅できます。
自分の場合、安かったのは、チューリヒとセゾン自動車火災(おとなの自動車保険)。
保険料がほぼ同じだったので、最終的にロードサイド特約が充実していたセゾン自動車火災にしました。
一括見積サイトで申し込むと、順次メールで各社見積が届きます。
(早い会社は即時、遅い会社でも数時間後には届きました。)
メールのみで電話での営業も一切ないので安心です。
そのままメールからウェブサイトで保険の申し込みができます。
ウェブサイト上で特約や保証額を必要な内容に調整し、全てネットで完結。
できればお世話になりたくはない一方で非常に重要な自動車保険。少し工夫するだけで大幅な節約が可能です。
万が一に備えた上で、安心・安全なカーライフを楽しみましょう!
自動車保険を節約する詳しい方法は、こちらの記事を参照ください。あわせて読みたいレクサスNXの自動車保険を車両保険付きで3万円台した方法 – LIFE with NX
実際に加入した私の保険見積書も公開しております!
コメント