インテリア– category –
-
レクサスNX用ワンオフスカッフプレート(デザイン公開)
今回は、現在進めているワンオフスカッフプレートのデザインを公開します。 レクサスNXのスカッフプレートなのに、なぜトップ画像をレクサスLCにしたのかというと、今回のNX用ワンオフスカッフプレートのデザインが、レクサスLCの特別仕様車、"PATINA Eleg... -
レクサスNX用ワンオフスカッフプレート(純正インテリアイルミネーションランプASSY検証)
本日レクサス純正のインテリアイルミネーションランプASSYが届いたので、早速レクサスNXのスカッフプレートに流用できるか検証を行ってみました。 【インテリアイルミネーションランプASSYの外観】 届いた部品がこちら。明るい場所で分かりにくいですが、... -
レクサスNX用ワンオフスカッフプレート検討状況
先日検討を伝えたスカッフプレートの件ですが、少しずつ動き出しています。今回は検討状況を少し紹介します。 早速最初に買ったある純正部品はボツになりました…笑(期待していなかった車種・部品なので予想通りではありますが、このあたりの検証は後日ま... -
助手席肩口パワーシートスイッチを製作しました(ご依頼対応)
以前もご紹介しましたが、別の方から220系クラウンの助手席肩口パワーシートスイッチをレクサスNXに装着するためのハーネスをご依頼いただいたので製作しましたのでご紹介です。 助手席肩口パワーシートスイッチの詳細はこちら。 助手席シートの肩口にスイ... -
レクサスUXのワイパー&ディマースイッチ移植が完了!
思いついてから約10か月…。ついにレクサスNXへのレクサスUXのワイパー&ディマースイッチの移植が完了しました! 完成までの概要を記したいと思います。 同じように挑戦してみたい、という方がいらっしゃれば変換ユニットの基板は4枚余っていますので、有... -
レクサスNXにデフロスターカバーを装着
レクサスNXにデフロスターカバーを装着しました。 デフロスターとは、結露を防止するための装置のことで、フロントガラスやサイドウインドウが結露した際に冷気を当て、結露を解消する装置です。 NXで言うと、ダッシュボード奥にフロントガラスのためのデ... -
レクサスNXに220系クラウン肩口パワーシートスイッチを装着(増設)
レクサスNXに、220系クラウンの肩口パワーシートスイッチを装着しました。いわゆる助手席パワーシートスイッチの増設と呼ばれるもので、運転席や後席から助手席シートのスライド・リクライニングが操作できるので、かなり実用的かつ便利なカスタマイズです... -
AXIS-PARTSからレクサスNX専用設計の照明パーツが発売
AXIS-PARTSからレクサスNX専用設計のインテリアLED照明が発売されました。 私は既にDIYで作業してしまった内容ですが、車種専用でお手軽に室内のドレスアップが図れるなかなかいい商品になっています。 【AXIS PARTSの特徴】 今回の商品は純正の配線や内装... -
レクサスNXのウインドウスイッチパネルをDIYで塗装
レクサスNXのウインドウスイッチパネルをDIYで塗装、取り付けを行いました。 今回は、レクサス純正ボディカラーのソニックチタニウム<1J7>で塗装を行いました。 内装パネルの塗装は初挑戦でしたが、ガン見OKなレベルで仕上げることができました。 素... -
レクサスNXにムーンルーフハンドルカバーを装着
レクサスNXにムーンルーフハンドルカバーを装着しました。 今回装着した商品はこちら。トヨタ・レクサス車であれば汎用で取り付け可能と思われます。 プリウス アルファード ヴェルファイア 30系 前期/後期 サンルーフハンドルカバー ルーフスイッチ ニッ...