オーナー日記– tag –
-
レクサスディーラーでのタイヤ交換の作業工賃は?
本日レクサスディーラーでサマータイヤからスタッドレスタイヤに交換してきました。 あわせてビッグマイナーチェンジしたISも展示されていたのでそのレポートも別記事でしたいと思います。 冬用タイヤで使用しているのは、過去にも紹介しているレクサスGS ... -
レクサスNXの修理&代車はRX
私のレクサスNXに不具合があり、修理でディーラーに入庫させました。 不具合の内容は、リアの左ブレーキから異音がするというもの。低速走行中にブレーキを軽く踏むとキシむような異音が発生する状態がここ2週間ほど続いていたため、点検および修理を依頼... -
レクサスのスマートキーの電池交換方法
先日レクサスNXに乗り込んだら、メーターにこんなアラート表示が…。 「キーの電池残量が少なくなっています 電池を交換してください」 前回のスマートキーの電池交換は約1年前なのですが、電池は1年程度で交換が必要になるようです。 今回はレクサスのス... -
サマータイヤに換装しました
冬も終わりましたので、昨日夏タイヤに換装しました。 今回はDIYでやったのですが…、二度と20インチのホイール交換をDIYではしないと思います汗 【換装前(スタッドレスタイヤ)】 換装前のスタッドレスタイヤがこちら。 【送料無料】新品ガラスコーティン... -
LEXUS Concert in 東京藝大 2019参加レポート
12月8日(日)に上野にある東京藝術大学で行われた、LEXUS Concert in 東京藝大 2019に参加してきましたので、そのレポートをお送りします。 カスタマイズについては、さすがにだいぶ落ち着いてきているものの、とある大型のプロジェクトを進めています。 概... -
LEXUS Concert in 東京藝大 2019
今回はレクサスオーナー日記です。 地域ごとにレクサスディーラーはオーナーに対して特別なイベントを実施していますが、東京地区では毎年年末に東京藝大で行われるLEXUS Concertが有名です。 私も応募したところ、めでたく当選し、昨日招待状が届きました... -
レクサスNX半年点検+新世代店舗
昨日はレクサスNXを半年点検に出してきましたので、その様子を書きます。 18か月点検ということになり、初回車検までの折り返し地点です。 これまでも点検を受ける機会は何度もあったのですが、ブログの記事になかなか書くタイミングがありませんでしたの... -
現在のレクサスNXを写真で紹介(2019年7月)
読者の方からリクエストもいただきましたので、現在のレクサスNXのエクステリア・インテリアを写真で紹介します。 と言っても、ノーマルに近いので、あまり面白くないかもしれませんが…(;^_^A 今回の撮影はOLYMPUS E-M5 MarkIIで撮影しています。レンズは1... -
レクサスの各ドライブモードの制御の違い
現行のレクサス車には全てドライブモードが選択できるようになっていますが、各ドライブモードの違いはどのようになっているのでしょうか。 本記事では、レクサス車のドライブモードについて解説します。 【ドライブモードの設定方法】 NXをはじめとするレ... -
レクサスオーナーになってよかったこと
旧ブログから移行のために、カスタマイズ記事を優先して更新してきたのですが、レクサスオーナーになって半年以上が経過したので、レクサスオーナーになってよかったことなどをまとめてみたいと思います。 レクサス車を検討している方の参考になれば幸いで...
12