10系レクサスNXカスタマイズ– category –
-
電装系
レクサスNXにオートパーツ工房 ワンタッチウインカーを装着
レクサスNXにオートパーツ工房のワンタッチウインカーを取り付けました。 【ワンタッチウインカーとは?】 装着すると、ウインカーレバーを軽く倒すと自動でウインカーを3回点滅するようになるというパーツです(5回点滅させるバージョンもあり)。 スバル... -
インテリア
レクサスNXに削り出しアルミオーディオノブを装着
レクサスNXのオーディオノブを、削り出しのアルミオーディオノブに交換しました。 【マイナーチェンジで質感は上がったが…】 NX前期で大不評だったプラのオーディオノブ。 2017年9月のマイナーチェンジで金属調塗装(素材はプラ)になり、だいぶマシになっ... -
エクステリア
レクサスNXにメッキサイドガーニッシュを装着
レクサスNXにメッキサイドガーニッシュを装着しました。 【第2世代以降のレクサスには標準設定なし…】 第1世代のレクサスにはドア下部にメッキのガーニッシュ(モール)が付いていましたが、第2世代以降は基本的に標準では設定されていません。 一部車種に... -
エクステリア
リアガラスの燃費基準達成車ステッカーの除去
レクサスNXのリアガラスに貼られている燃費基準達成車ステッカーの除去を行いました。 これ本当に邪魔ですよね…。 せっかくのリアビューのデザインが台無しなのと、リアガラスへオリジナルのステッカーを貼るために剥がしました。 オリジナルのステッカー... -
インテリア
レクサスNXのバニティランプを電球からLEDに交換
レクサスNXのバニティランプをLEDに交換しました。 【なぜかいまだにバニティランプは電球】 レクサスNXではマップランプ/ルームランプは、前期/後期ともにLED。 ラゲージランプは前期は電球ですが、後期はLEDになりました。 しかしバニティランプだけが後... -
インテリア
レクサスNXにC-HRスカッフプレート(ボディ外側)を装着
レクサスNXのカスタマイズ第二弾として、純正スカッフプレートの外側に、追加でスカッフプレートを装着しました。 【純正スカッフプレートの不満な点】 レクサスNXには純正のスカッフプレートも付いているのですが、保護してほしい肝心のボディ部分を保護... -
インテリア
フロアマットにレクサスロゴ入りメタルプレートを取り付け
レクサスNXに装着するFJ CRAFTのフロアマットに、レクサスロゴ入りのメタルプレートを装着しました。 フロアマットのレビューはこちらの記事をご確認ください。 レクサスNX(AYZ10 AYZ15 AGZ10 AGZ15)フロアマット ラゲッジマット(スタンダード) posted... -
インテリア
FJ CRAFT フロアマット/ラゲージマットの装着
今回は初カスタマイズとして、レクサスNXにFJ CRAFTのフロアマットを装着しました。 マットにはちょっとカスタマイズをしてレクサスロゴ入りのメタルロゴプレートを装着。 メタルロゴプレートの装着はこちらの記事をお読みください。 【ディーラーオプショ... -
インテリア
ビニールの保護材を剥がしました
レクサスNXは2台目の車になります。 実は以前は30系ハリアーに乗っていたのですが、2012年末に売却してしまい、その後は都心暮らしということもあり、車のない生活を送っていました。 その後2017年10月に金沢に転勤となったのをきっかけに再び車を保有する... -
カスタマイズ一覧
レクサスNXカスタマイズ一覧
管理人のDAIPONが愛車のレクサスNXに施工したカスタマイズメニューの一覧です。 リンクをクリックすると、該当の記事の閲覧ができます。 また、販売ページでは通常では入手が難しいアイテムの販売を行っています。 【エクステリア】 燃費基準達成車ステッ...