本日レクサス純正のインテリアイルミネーションランプASSYが届いたので、早速レクサスNXのスカッフプレートに流用できるか検証を行ってみました。
インテリアイルミネーションランプASSYの外観
届いた部品がこちら。明るい場所で分かりにくいですが、立体的に刻印されたレクサスロゴ全体がブルーに発光しています。
暗い場所で撮影してみました。アクリル部分に立体的に刻印されたロゴ全体が光っています。
青色LEDの鮮烈な青というよりは、トヨタ車で純正採用されているクリアブルーのような、水色に近い発光色です。
実はこのインテリアイルミネーションランプASSYが使っているLEDは白色のチップLEDで、青色のフィルムを通すことで色を変えています。そのため、水色に近い色合いになっているわけです。
インテリアイルミネーションランプASSYの構造
構造としては、一番下にヘアラインのアルミシートがあり、次にアクリルパーツ、表面に保護用のプラスチックシートという構造になっています。
両サイドにはチップLEDが搭載され、アクリルに彫刻されたロゴをサイドから照らすことにより、ロゴを光らせる構造になっています。
発光色の変更は可能?
インテリアイルミネーションランプASSYは白色のLEDをフィルムで色を変えているだけですので、中のフィルムを取り除けば白色に発光させることが可能です。
まずはプラスチックシートを剥がします。再利用する方はドライヤーで温めて慎重にカッターなどを割り込ませていけば分離させることが可能です。プラスチックシートは再利用せずに、別途透明プラ板を同サイズに切り出して使ってもいいと思います(長方形なのでカットは簡単ですし)。
プラスチックシートを剥がせば、あとはアクリルプレートを取り除いて、ヘアラインシートに付いている青色のフィルムを取り除けばOKです。
あとは戻せば発光色の変更は完了です。
作業の注意点としては、プラスチックシートを剥がす際に、アクリルプレートを誤って傷つけないようにしてください。
傷がつくと、点灯した際に傷が光を反射して目立ってしまいます。
自分はカッターで傷を付けてしまいました汗
検証用で壊すつもりで購入したのでそれほど問題はありませんが…。
インテリアイルミネーションランプASSY検証のまとめ
今回、純正インテリアイルミネーションランプASSYを実際に分解することで、比較的簡単に色の変更が可能であることが分かりました。
ステンレスプレート自体は前回紹介した通り、ワンオフで加工予定。
ステンレスプレートも複数社から見積をいただけて、現実的な加工料金でなんとか収まりそうです。
やはり個人とは取引しないという業者も多く、技術的な面もあってクリアできる業者は数社のみでした。
ステンレスプレートはワンオフで作成できそうですので、採寸して正確なデザインを作成しなくては。
そのワンオフプレートにこの純正インテリアイルミネーションランプASSYを組み込むかどうかを検討したいと思います。
ちなみにこのインテリアイルミネーションランプASSYは1個5,000円弱します。前後左右の4つ用意するとイルミ部分だけで2万円程度することになってしまいますので、コスト的にちょっと厳しいかなと思います。
ただ、手軽であることは間違いなく、インテリアイルミネーションランプASSYの流用したタイプのスカッフプレートも作成しようかなと思っています(特に発光色を変えなくていいという方には非常にお手軽ですね)。
次回の更新では、いよいよワンオフのスカッフプレートのデザインを公開したいと思いますので、お楽しみに。
愛車の維持費を大幅に削減する方法をご存知ですか?
それは「自動車保険の見直し」です。
車の購入と同時に必須となるのが自動車保険。
位置づけは”任意”保険ですが、レクサスオーナーで加入しないという方はいないと思います。
(個人的にはレクサス車に限らず無保険車はありえないという認識です)
私のレクサスNXが加入した自動車保険の保険料は、495万円の一般条件の車両保険(フルガード)、495万円の車両新価特約、弁護士特約、ロードアシスタンス特約に加入した上で、年間3万7,380円でした。
ちなみに当初見積した東京海上日動の自動車保険は、ほぼ同条件の見積内容で年間7万8,700円でした。
東京海上との差額は何と4万1,320円!
同じ保証内容で保険料を半額以下に抑えることができました。
保険料を4万円も抑えることができたのは、ダイレクト型(別名:通販型/ネット型)の自動車保険を利用したからです。
ダイレクト型がなぜ安いのかはこちらの記事を参照ください。
安く抑えるためには、複数の保険会社の比較が基本。
今回は複数社に一度に見積が依頼できる無料の一括サイトを使って申し込みました。
具体的にはこちら2つのサイトで見積を依頼してみました。
●自動車保険一括見積もりサービス インズウェブ(SBIホールディングス)
●自動車保険一括見積もり依頼サービス 保険スクエアbang!
加入者の年齢や保障内容によって、保険料は異なってきますので、実際に見積を取って確認してみてください。
同じ保証内容でも、30代ではA社が安いのに、40代ではB社が安いといったこともあります。
上の3つのサイトで申し込めば主な保険会社は網羅できます。
自分の場合、安かったのは、チューリヒとセゾン自動車火災(おとなの自動車保険)。
保険料がほぼ同じだったので、最終的にロードサイド特約が充実していたセゾン自動車火災にしました。
一括見積サイトで申し込むと、順次メールで各社見積が届きます。
(早い会社は即時、遅い会社でも数時間後には届きました。)
メールのみで電話での営業も一切ないので安心です。
そのままメールからウェブサイトで保険の申し込みができます。
ウェブサイト上で特約や保証額を必要な内容に調整し、全てネットで完結。
できればお世話になりたくはない一方で非常に重要な自動車保険。少し工夫するだけで大幅な節約が可能です。
万が一に備えた上で、安心・安全なカーライフを楽しみましょう!
自動車保険を節約する詳しい方法は、こちらの記事を参照ください。あわせて読みたいレクサスNXの自動車保険を車両保険付きで3万円台した方法 – LIFE with NX
実際に加入した私の保険見積書も公開しております!
コメント
コメント一覧 (2件)
どの様なものが完成するのか、楽しみにしております。
きっと完成度が高いものが出来るのものと思います。
リアは加工しやすいアルミでワンオフで作っています。
綺麗にカット出来そうにないので、塗装でごまかそうかと思っています。
こんばんは。今日ステンレスのプレートを樹脂パーツから分離させましたが、あれを曲げずに綺麗に剥がすのは自分には無理だと感じました。そのあとのプレートカットも同様です。
コストはかかりますが、ワンオフでプレートを作ってしまうほうが良さそうです。もちろん純正ディーラーオプションより安く済ませることが出来れば…ですが。