ドアミラーはブラックにすべきか…(アンケート有り)
-
投稿日:2019.09.14 更新日:2019.09.15
- レクサスNXカスタマイズ
- Black Sequence, アンケート, カスタマイズ, レクサスNX, 純正流用

LIFE with NXからのお知らせ
鼓動点滅ユニットが納品されました。残りの在庫は2個となります。
先着順となりますので、ご興味がある方はこちらをご覧ください。
以前書いたかもしれませんが、ドアミラーをブラック化するかどうか迷っています…。
下の画像は昨年発売された特別仕様車”Black Sequence”のNXです。特別装備として、ドアミラーがグラファイトブラックガラスフレークになっています(+ドアミラー足元照明)。
“F SPORT”グレードの場合は、標準でドアミラーはブラック化されていますね。

ドアミラーがブラックになるとスポーティーかつ精悍な印象になります。
しかし、純正のボディ同色のままのほうが一体感があるような気もしており、激しく迷っております笑
ドアミラーをブラック化するには?
ドアミラーカバー単体の部品供給があるので、注文して交換するだけです。
詳しくはこちらをご覧ください。
ドアミラーカバーの部品価格は3,440円(税別)なので、左右合計7,000円程度でブラック化は可能です。
しかもドアミラーは取り外さなくてもカバーのみの交換は可能です。
CGで交換後を再現
ドアミラーブラック化のイメージをCGにしてみました。


別アングルから。


さらに違うアングルで。


アンケート:どちらがお好みですか?
WordPressの機能にアンケートがあるので、もしよかったら皆さんのご意見をお聞かせください。(投票期間は1週間)
- ブラック(グラファイトブラックガラスフレーク) 57%, 2828 57%28 - 57%
- ボディ同色(ソニッククォーツ) 43%, 21 人21 人 43%21 人 - 43%
- どちらでもいい 0%, 000 - 0%
今後のカスタムの参考にさせていただきます^^
記事がイイねと思ったら、下のブログ村のボタンをポチッとしていただけると嬉しいです^^
↑クリックいただけると励みになります!
愛車の維持費を大幅に削減する方法をご存知ですか?
それは「自動車保険の見直し」です。
車の購入と同時に必須となるのが自動車保険。
位置づけは”任意”保険ですが、レクサスオーナーで加入しないという方はいないと思います。
(個人的にはレクサス車に限らず無保険車はありえないという認識です)
私のレクサスNXが加入した自動車保険の保険料は、495万円の一般条件の車両保険(フルガード)、495万円の車両新価特約、弁護士特約、ロードアシスタンス特約に加入した上で、年間3万7,380円でした。
ちなみに当初見積した東京海上日動の自動車保険は、ほぼ同条件の見積内容で年間7万8,700円でした。
東京海上との差額は何と4万1,320円!
同じ保証内容で保険料を半額以下に抑えることができました。
保険料を4万円も抑えることができたのは、ダイレクト型(別名:通販型/ネット型)の自動車保険を利用したからです。
ダイレクト型がなぜ安いのかはこちらの記事を参照ください。
安く抑えるためには、複数の保険会社の比較が基本。
今回は複数社に一度に見積が依頼できる無料の一括サイトを使って申し込みました。
具体的にはこちら3つのサイトで見積を依頼してみました。
加入者の年齢や保障内容によって、保険料は異なってきますので、実際に見積を取って確認してみてください。
同じ保証内容でも、30代ではA社が安いのに、40代ではB社が安いといったこともあります。
上の3つのサイトで申し込めば主な保険会社は網羅できます。
自分の場合、安かったのは、チューリヒとセゾン自動車火災(おとなの自動車保険)。
保険料がほぼ同じだったので、最終的にロードサイド特約が充実していたセゾン自動車火災にしました。
一括見積サイトで申し込むと、順次メールで各社見積が届きます。
(早い会社は即時、遅い会社でも数時間後には届きました。)
電話での営業もないので安心笑
そのままメールからウェブサイトで保険の申し込みができます。
ウェブサイト上で特約や保証額を必要な内容に調整し、全てネットで完結。
できればお世話になりたくはない一方で非常に重要な自動車保険。少し工夫するだけで大幅な節約が可能です。
万が一に備えた上で、安心・安全なカーライフを楽しみましょう!
自動車保険を節約する詳しい方法は、こちらの記事を参照ください。
実際に加入した私の保険見積書も公開しております!
-
前の記事
レクサスNXにレクサス純正USBチャージャーを装着 2019.09.14
-
次の記事
トヨタバージョンのAUTO ALARMステッカーが納品されました 2019.09.22
コメントを書く